profile   gallery  book  topics  english
ちばみなこ MINAKO CHIBA

うさぎのクローバーが大変!!改名です (笑)

先月、スイスで出版になる『CLOVER』のドイツ語の翻訳を担当してくださったハナさんが来日中で、お会いしました。
そこでクローバーが、改名したことが判明しました !!
翻訳される国によって、言葉の響きや意味など考えた上で変更されることはよくあることなので、驚きはしないのですが今回はちょっとビックリ!!
 『クローバー』が、なんと!『すみこ』になりました。
 (編集者が日本らしさを出したかったらしいです。)
墨色の黒いうさぎなので、スミなのか?
そして、フランス語版では「すみと」になったらしいです。
ひらがなで書くとちょっとマヌケですが…(笑)
英語版でも、違うタイトルらしいです。
いろんな国でちょっとずつ変化していって、日本に戻ってくる頃にはどんな名前になっているのか、伝言ゲームみたいで楽しみです。
手元に届いたら、画像UPします。お楽しみに〜!!

# by minacopain | 2010-04-08 10:06

『Benediction』ワインラベル

『Benediction』ワインラベル_b0120877_9501085.jpg

神戸ワインでのラベル新作です。
お知らせが遅くなりました…(汗)
 『Benediction』Riesling 2008
 『天の恵み』という意味だそうです。
昨日、やっとのんでみました。なんだか開けてしまうのがもったいなくて…。
普段あまりのまないので、素人な感想で美味しさが伝えられるか心配ですが…ほんのり甘口でスッキリとしていて、とても良い香りがします。丁寧に作られているのが、味からも伝わってきました。

前回の『MINORI』では私の絵のタッチが全開のラベルでしたが、今回は作り手の方が、神戸ブルーのワインボトルの色にこだわっていましたので、ボトルの色の美しさを見せるデザインをデザイナーさんと相談しながらつくりました。
ぜひ、飲んでみてください。
Benedictionシリーズのラベルもただいま製作中ですので、お楽しみに!

# by minacopain | 2010-04-08 09:53

わたしとミルクティーの関係

わたしとミルクティーの関係_b0120877_0305714.jpg
毎朝、たっぷりミルクティーを飲みます。(写真だとわかりづらいけど、このカップは握りこぶしが入るサイズ!)
コーヒーのかわりに、濃〜くいれてミルクティーにしてます。
カプチーノが大好きで、エスプレッソマシーンをもらったので、うれしくって毎日毎日飲み続けたら、5年前のある日突然飲めなくなりました。アレルギーらしいです。何事もほどほどが大切
またカプチーノ飲みたいなぁ〜
今日も豆の香りをかいでがまんです…
わたしとミルクティーの関係_b0120877_0314656.jpg
手みやげに、マカロンを貰った。これぞ、マカロン!さすがラデュレ 甘すぎるところが最高。あんこ信者の私の中では、マカロンは洋菓子のあんこ玉です。

# by minacopain | 2010-03-29 00:37

さんぽしすぎました…

先週すごく暖かかったので、散歩に行きました。近くの土手につくしが出てたよ。もうすっかり春ですね!梅林もみごとに満開でした。いぃ〜香り!ソメイヨシノはまだまだでした…残念。
「ちょっとそこまで」のつもりでサンダルで出かけたら、遠くまで行きすぎて帰りはへとへと…
ふくらはぎがパンパンで足がつってしまいました。
さんぽしすぎました…_b0120877_0171094.jpgさんぽしすぎました…_b0120877_0174412.jpgさんぽしすぎました…_b0120877_0181444.jpg

# by minacopain | 2010-03-29 00:21

めずらしく早起きしたので…

今日はめずらしく早起きしたので、ブログを更新しようかと…
いつも、携帯からPCに写真や日記を送っておくのですが、忙しさにかまけて?更新しないままどんどんたまってしまって…
今日は一気に書いてしまおう!!子供の頃から日記帳を買っても、最後まで使い切れない子供だったので、成長してない感じがしてハズカシイデス・・・
とりあえず1月5日
めずらしく早起きしたので…_b0120877_5434375.jpg
今日は板橋区立美術館に、ドゥシャン・カーライ展を見に行きました。行ってよかった〜 スゴイ人だとあらためて思いました…楽しい一日でした。
最近の自分はいろんな意味で芸が荒れてるなぁ…反省。気付けたから良しとしよう。

# by minacopain | 2010-03-20 05:49